「本当は断りたいのに…」
「無理してでも笑ってしまう…」
そんな風に、
自分の気持ちよりも他人を優先してしまう。
あなたも、そんな経験はありませんか?
それ、実はインナーチャイルドの声かもしれません。
👧いい子だった“あの頃”の自分
幼い頃、「わがまま言っちゃダメ」
「人に迷惑かけちゃダメ」と教えられた記憶。
もしくは、ちょっとでも逆らうと…
親や大人から責められたこと。
だから、小さな自分はこう思いました。
- 嫌でも笑っていよう
- 本音を言ったら、見捨てられる
- NO=悪いこと
その“思い込み”が、
今のあなたに影響を与えているのです。
インナーチャイルドが反応している
大人になった今。
頭では「断ってもいい」とわかっていても、
なぜか罪悪感がついてくる…
それは、インナーチャイルドの防衛反応なんです。
小さなあなたは、今も心の奥にいて、
「嫌われないように」頑張っているのです😢
🕊️ヒプノセラピーで癒す方法
ヒプノセラピーでは、
心の中にいる“いい子だった私”に会いに行きます。
そして、こう語りかけます。
「もう頑張らなくていいよ」
「NOを言っても、あなたは大切だよ」と。
そうして少しずつ、
「自分の気持ちを大事にしてもいい」と思えるようになるのです✨
🌈NOが言える私になるために
「断るのはわがまま」ではありません。
むしろ、自分の心を守るために必要な行動です。
インナーチャイルドが癒えると、
次第に人間関係もラクになります🍀
本当の意味での自分軸を、
取り戻すことができるのです。
🌷岡田和子のヒプノセラピーでは、
「NOが言えない」苦しさの奥にあるインナーチャイルドを、
やさしく癒すセッションを行っています。
「言いたいことが言えない」
「本音を隠してばかり」
そんなあなたに、
ほんの少しでも心が軽くなる時間を✨