「なんだか、うまくいかないな…」
そんな風に感じること、ありませんか?
人間関係に疲れたり、自信をなくしたり。
理由ははっきりしないけれど、いつも心がもやもやする。
その“生きづらさ”の根っこには、インナーチャイルドが深く関係しているかもしれません。
インナーチャイルドってなに?
インナーチャイルドとは、子どもの頃のあなたの記憶や感情が心の奥に残っている存在です。
たとえば──
- 親にもっと甘えたかった
- 本当は泣きたかったのに、がまんした
- 「いい子」でいないと、愛されないと思っていた
そんな小さな頃の気持ちが、今のあなたの行動や考え方に大きな影響を与えていることがあります。
心の奥の“小さなあなた”が今も泣いている
大人になった今でも、ふとした瞬間に強い怒りや悲しみに飲み込まれてしまう。
それは、心の中に取り残されたインナーチャイルドが、助けを求めているサインかもしれません。
「見てほしい」「わかってほしい」
──その声に、耳を傾ける時間が必要なんです。
ヒプノセラピーでインナーチャイルドと出会う
ヒプノセラピー(催眠療法)では、深くリラックスした状態で潜在意識にアクセスし、
インナーチャイルドと対話することができます。
そこで初めて、
- 悲しかった気持ちを感じ直し
- ちゃんと涙を流し
- やっと自分を許せる
──そんな深い癒しの時間が始まります。
実際のセッションではどんなことをするの?
まずは、ゆっくりとリラックスする誘導から始まります。
そして、イメージの中で過去の自分を思い出したり、
そのときに感じたことを改めて味わったりします。
時には、小さな自分とハグをしたり、「よくがんばったね」と声をかける場面も。
涙があふれて、気づけば心が軽くなる
多くの方が、セッション中に涙を流します。
それは、インナーチャイルドがようやく安心できたサイン。
癒しが起こると、「不思議と生きるのが楽になった」と感じる人もたくさんいます。
こんな方におすすめです
- 人との距離がうまくとれない
- つい我慢してしまうクセがある
- 自分に自信が持てない
- 愛された記憶が少ない
心の奥にしまっていた小さな声を聞いてあげることで、
自分自身との関係も、人との関係も、自然と変わっていきます。
インナーチャイルドは、あなたの中にいる味方
本来、インナーチャイルドはあなたを守るために存在しています。
だからこそ、その声を無視するのではなく、寄り添い、癒してあげることが大切なんです。
すると、心が整い、本来のあなたの魅力があふれ出すようになります。
インナーチャイルドと向き合うと人生が変わる
インナーチャイルドを癒すことは、
「過去と和解し、未来を変える」一歩です。
まずは、心の声にそっと耳をすませてみてください。
あなたの中に眠っていた“本当の自分”に出会えるかもしれません。
🌿次回は、「インナーチャイルドを癒すためのセルフワーク」もご紹介します。
気になる方はLINE登録で、最新情報をチェックしてくださいね♡